Docker移管後に、管理画面からWordPressの自動アップグレードを実行すると、画面の右側が真っ白になりアップグレードが失敗するようになりました。具体的にどのファイルが影響していたか分かりませんでしたが、Apacheの実行ユーザーに対し、WordPressのインストールディレクトリの配下のファイルへの書き込み権限を付与すると、問題が解決しました。
$ chmod u+w /war/www/html -R
Docker移管後に、管理画面からWordPressの自動アップグレードを実行すると、画面の右側が真っ白になりアップグレードが失敗するようになりました。具体的にどのファイルが影響していたか分かりませんでしたが、Apacheの実行ユーザーに対し、WordPressのインストールディレクトリの配下のファイルへの書き込み権限を付与すると、問題が解決しました。
$ chmod u+w /war/www/html -R
最近、当ブログをDocker上に移管しました。その後、プラグインを更新しようとすると、
以下のように、「要求されたアクションを実行するには、WordPress が Web サーバーにアクセスする必要があります。次に進むには FTP の接続情報を入力してください。」というメッセージと共に、FTP接続情報を入力するフォームが現れるようになりました。
調査の結果、これはサーバー上のwp-contentディレクトリの所有者が、Webサーバーの実行者と違う場合に発生するエラーのようです。
rootになっている所有者をApacheの実行ユーザーであるwww-dataにchownコマンドで変更すると、
$ chown -R www-data:www-data wp-content
正しくプラグインの更新ができました。